2020年3月9日の週刊ヤングマガジン2020年15号で岡本健太郎先生のソウナンですか?の80話が掲載されました。
本記事ではソウナンですか?|最新話80話の「サウナですっきり!!」のネタバレあらすじと感想をまとめた記事になります。
※ここから先ネタバレ注意です
この記事の目次
ソウナンですか?|最新話80話の「サウナですっきり!!」のネタバレあらすじ
ほまれと明日香は竹の切り倒しを行っているところへ紫音が水と食べ物を持ってやって来ます。
因みに紫音が来るまでにほまれ達が切り倒した竹の数は4本だけでした。
「おうねーちゃん!」
「こっちにも水一杯くれや!!」
上半身が下着だけの明日香がこのように言うと、紫音は呆れながら何て恰好しているのと言います。
紫音は睦もそろそろ来るから食事にしようと言うのでした。
提案
「なあなあ」
「仕事が増えてみんな疲れてるだろ?久々に温泉入りに行かね?」
明日香はこのように提案すると、紫音も温泉に入りたいのか同意します。
しかし、温泉の場所は今ほまれ達がいる島の反対側にあるので往復に一苦労だったのです。
紫音はほまれに温泉掘れないかと聞くと、彼女はどう考えても掘れないと言います。
そして毎日水浴びしているから温泉に行く必要はないと言うほまれに睦も同調します。
しかし、2人はどうしても温泉に行きたかったのですが、遠くへ行くのも面倒だったのです。
「そういえば」
「昔父さんとフィンランドでマス釣りをやった時あまりにも寒くて…仮説のサウナを作ったことがあるな」
「サウナならキャンプ近くに作れるかもしれない」
ほまれは思い出したかのように言うと、明日香は嬉しそうな表情をするのでした。
サウナ作り!
こうしてサウナ作りをすることになり、まずは川の近くにあるサウナを作るのにうってつけの場所を見つけます。
まずはタープを張ってサウナを作り、熱源には数時間焼いた石を用意するために準備します。
紫音は全裸や下着でサウナに入るのが嫌だと言う理由から、ある物を作っていました。
大体一通りできたが、明日香はこれでサウナになるのかとほまれに聞きます。
ほまれは敢えて開けている穴に焼いた石を入れて中で水をかけると言い、川を水風呂の代わりにしようと言います。
満喫する4人
そして紫音がコツコツと作っていたサウナ着を身に着けたほまれ達は、早速入ります。
温度を上げるためにサウナは狭く作っていたので、かなり窮屈でした。
明日香はこれはまさしくサウナだと言い、紫音は息苦しく感じていたので睦は水を飲んだ方がいいと勧めます。
「いやここからが本番だ より発汗をうながすために石に水をかけて水蒸気を出す方法がある 「ロウリュ」っていうんだったかな」
ほまれはこのように言うと、明日香はタオルをぶん回す奴だと言います。
しかし、タオルが無かったのでほまれはフィンランド式でやると言って外に出るとカワラケツメイを採ってきます。
まずは水を焼けた石にかけてから、明日香はカワラケツメイを叩いたのです。
それから熱さに耐え切れなかった4人は外へと出て、水風呂代わりの川の中へと入ります。
この後、夕食の用意をしないといけませんので少しどうでもよくなり始めていました。
(なんだろうこの感じ 冷たい水が体にしみわたってきて…ずっと…このまま……)
明日香はこのように思いながら川の流れに身を任せたのでした。
ソウナンですか?の最新話を無料で読むには!
ネタバレを最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
以上、ソウナンですか?の80話のネタバレでした。
『ソウナンですか?』の最新話ですが、せっかくなら文章だけじゃなく、描写されているマンガで読んでみたいですよね。
U-NEXT(という配信サービス)なら、週刊ヤングマガジンで『ソウナンですか?』の最新話を今すぐ無料で読むことができるので、ぜひ試してみてください!

U-NEXTをオススメする理由は以下となります。
U-NEXTオススメの理由
❷無料体験時に600ポイントがもらえるので好きな漫画が1巻無料で読める!
❸アニメ化された漫画も多数配信中!
❹映画の割引クーポンも多数配信中!(最大1200円OFF)
❺ドラマ・映画・アニメ動画が9万本見放題!
U-NEXTは現在31日間の無料体験を行っており、無料体験に登録すると600ポイントをもらうことができます。
登録も簡単で数分で完了しますし、解約方法も非常に簡単ですので、この機会にU-NEXTで週刊ヤングマガジン『ソウナンですか?』の最新話を読んでみてください!
ソウナンですか?|最新話80話の「サウナですっきり!!」を読んだ感想と考察
確かに温泉に入れば疲労が回復する訳ではありませんが、それでも汗臭いのは女性にとっては嫌なものですから明日香と紫音の気持ちも分かりますね。
そして仮設サウナで身も心も満足してきたのですから、良かったのではないかと思います。
これで明日も竹の切り倒しも順調に進むのではないでしょうか。